北海道インターンを振り返ってみた

今回は現在、NDPを広めるため、culutureという学生団体にいるので、
自分が去年参加したNDPについて、参加前の気持ちや参加後の行動など書きたいと思います。
 
 
なぜ参加したのか振り返えってみる。
 
大学では部活か友達と遊ぶことしかやってなく、大学に入ったんだからなんか今までと違う事をしたいなと思った。
 
また、共同生活に興味があった。
皆んなと団結してたのしみたい!
皆んなと何かやったっていうことを作りたかった、思い出を作りたい
 
自分の軸がフラフラしていたので、それを知れる機会だと思った!
 
北海道の農業やとくに北海道の人に興味があった!
実家が農家なので、日本一の農業を知りたかった。
大学に来た時からそれぞれの地域の人の違いに興味を持つようになった。
 
他大学の学生と会う事で自分の知らない価値観を知りたかった、視野を広げたかった!
 
 
結果、一緒ものの仲間ができた、家族並みの繫がりができた!
自分でも気づいていなかった、自分の価値観を知れた!
 
 
悩みもあった。
 
 
始めはみんなと仲良くなれるか、うまくやっていけるか、不安もあった。
二週間も知らない土地で初めて会う人達と過ごすのか。
農家さんとうまくやっていけるかも不安だった。
参加中もリーダーを進んでやる人、会計をやる人、皆んな自分の役割りをすぐ決めていて焦った。
何かやらないといけない雰囲気があったので焦った。
 
けど、自分は自分のやれる事をやればいいと割り切った。
それは皆んなのサポートに徹したり、みんなの意見をとにかく聞くいて、素直に学ぶこと。
 
 
実際は。
 
皆んないい人ばかりで親しみやすかった!
皆んなとの毎日は今までに味わった事がないくらい充実していて、刺激的な毎日だった!
負けず嫌いや仲間意識がビンビンに活性化されほんとに楽しかった!
二日目ぐらいにはもう皆んなと仲良くなっていた気がする。
 
参加中、自分のことを話すと皆んなが意見や考え方をフィードバックしてくれるからより自分のことがわかる!それを人にもやってあげる。 
みんなのフィードバック聞いてると自分も自ずとやらなきゃってなる。
 
本当に価値観が広がると思う!
大学だけの狭い世界にいるくらいなら外に出た方が絶対にいい!
人間的に成長できるし、仲間もできる。
 
料理や掃除、洗濯など家事を皆んなでやる
どのようにやるか、計画やそれをやってみて
改善点を出してまたよりよくしていく!
 
お金も時間たちで管理しないといけない
食材を大量にいただけるので残さないように
料理の献立を考える!
自立するための考え方を学べる!
しかも1人でなく皆んなと考えるから楽しくやれる。
あの日はあれ作ろうとか特別な日にはあれやろうとか
たまたま参加者に誕生日が被っていたので
サプライズでみんなで踊ったりした!
 
殻を破って飛び出してみよう。
こん後の世界の見え方を変えるチャンス!
人生を変えるチャンスがあると思う!
 
自分はどう変わったか。
 
目標を毎日立てるようになった
立て方で数字を意識するようになった
1日何回やるとか
人と接する時相手のことを考えるようになった、より人に興味を持つようになったり
バイトなどで相手の先のことを予測することでサポートしたり効率的に作業をできるようになった。
何か新しいことに挑戦する事に不安や恐れが少なくなった、それより得られる物に期待するような考え方になった!
ここでの経験は就活にも生かされ、挑戦する勇気や復習して改善することの大切さ分かっていたので、就活で上手くいかなくても焦ったりしなかった、
もう一度改善してやり直すだけだと思った。
その後の行動、
就活を早めから行い、1ヶ月半で3社から内定をもらい3月末には終わらせた!
その後NDPを広める団体にはいって活動中。
残りの大学生活もいろんな事に挑戦しようと思っている!
自分の思っていることを、自己開示することの大切さを学んだ事で親に本当の事を話せた。
人生が楽しくなった!!!!
 
改めて思う。
 
 
僕は大学では部活か友達と遊ぶことしかやってなく、大学に入ったんだからなんか今までと違う事をしたいなと思った。
そこでNDPに参加して大学時代の最高の思い出が出来た。
最高の仲間に出会えた。
 
最後に。
 
自分でやりたい事探してもむり
なくていい
誰かが持って来てくれる
今皆さんがいる世界にはない
知らない世界に行くことで見えてくる
それなのに現状の世界だけで考えててもしょうがないないんだから!
 
 
出会いにお金と時間をかけてますか?
出会いで替わる、誰かと出会わないとかわらない、。
大学のだけの人生では考えられない。
最大のリスクは動かないこと、なにか動かないと人間て腐っていくもいの、
ならば、一歩踏み出してみては。
NDPはその最初に一歩にとても適してると思う!
 
 
 
【北海道ネイチャーダイブプログラム参加者募集中】
 〜8月・9月に3開催〜 
 〜参加費・食費その他滞在費無料〜
 〜5月末までの参加確定で現地までの交通費補助1万円〜
 〜ガイダンス毎週開催〜
北海道の大自然の中で
日中は農家さんと共に働き
夜は参加者との共同生活をし
グループディスカッションを行います。
大自然の中での体験と多様な仲間との対話を通じ
自分自身の軸を見出し
社会に出るうえでの個々の指針
働く軸を見出すことを目的とした
実践型キャリア発見プログラムです。
【日 程】(予定)
第1期:8月4日(金)~8月19日(土) @当 麻(旭川近郊)
第2期:8月24日(木)~9月8日(金) @帯 広
第3期:9月8日(金)~9月24日(日) @帯 広
※約2週間ごとのコースから希望時期を選択いただきます
【対 象 者】
 18歳~35歳位で農作業が出来る健康な方 
 ★男女不問。農作業未経験でも大丈
【募 集 人 数】
第1期10名程度 / 第2・3期 30名程度
※2,000年より16年間、大学生を中心に累計1,200名以上の若者が参加!
毎年30戸の農業者に協力頂いています!
★ガイダンス(説明会)申込みはコチラ★
 
【お問い合わせ先】
連絡先:090-9859-6413(担当松井
 
 
【聞きたい事がある人、不安な人は↓】
去年参加者タニの公式LINE@
スマホからはこちらをクリック
スマホ以外の方は 
「@mot0110p」をID検索-!(@をお忘れなく!)
 

やりたい事が必ず見つかる自己分析のやり方

どうもタニです。

 

f:id:tanilog-22:20170416234851p:plain

今回は教育・夢のことについて書きます。

現代の学生、大人でも夢がなくて分からないって言う人結構多いですよね。

僕は、それは学校教育で夢について考える時間がなく、その習慣がないからだと思うんです。

なのに、中学・高校卒業の際にいきなり進路のこと考えて!

って言われてもって思います。

 

まあそこでは何となくで進路決めても特に問題ないかもしれませんが・・

因みに僕も親から勧められたとこでした。

でも就職となるとみんな一生懸命考えるようになる。

 

これってなんかおかしくないかと思いました。もっと子供の頃から将来について考える習慣が付いていれば、もっと違う人生、もっと人生の選択肢が広がったのではと思います。

学校の先生・親がその度親身になって子供の将来のこと考えていたかな?

と思います。

ただ、偏差値だの有名だので勧められていた気がします。

 

つまり、

学校はただ社会で素直に従う、いわゆる従業員を育てているだけじゃないの?

「どっかの企業で汗水たらして、どんなに嫌な仕事だったとしても、定年退職するまで働くことこそ美徳」という考えが刷り込まれた従業員。

 

学校がそんな従業員を生み出す場所となってしまっているから、「将来の夢がある」と言わない子供たちが次々と増えている現状なのだと思います。

 

でも、決められた仕事をこなすだけの毎日じゃせっかくの人生がもったいない。

人生は一度きりなんです。

「すべての時間が夢のために費やせるとしたら」という状況を考えてください。 

頭の中でそんな生活を1週間くらいイメージしてみましょう。

 

<必ずやりたい事が見つかる方法>

 

f:id:tanilog-22:20170416234938p:plain

 

 

それは未来を考えること。

 

①将来どんな一日を過ごしたいかを書き出す。

 

理想の一日を。
お金と時間に縛られない生活で。

制約は一切なくていいです。思いっきり書き出してみて下さい。

買いたいものは何でも買えます。

何でもできる時間があります。

紙に一日の流れを書き出してみましょう。

 

 

 例えば、

僕は次のような一日を送りたいと思っています。

好きな時間に起きる。
海沿いをジョギングなど軽い運動をして太陽を浴びる。
熱いコーヒーを淹れて、日の差し込む窓際で本とか読む。
人と交流して、情報交換や相談に乗る。
海を見ながらアフターヌーンティー。
暇な時にブログを更新する。
好きな時間に寝る。

夕方は海の夕陽を見にドライブ。

 

 

②やりたい事を書き出す。


次に、あなたがやりたいことをすべて紙に書き出していきます。

 

とにかく、やりたいことを何でもかんでもすべて書き出していきましょう。

「現実的かどうか」とか一切考えないで下さい。

 

僕のやりたいことは次のようなことです。

 

教育で日本を明るくする。
オリジナルの塾を建てる。

親の固定観念を変える。

海沿いに別荘を建てる。

ギターを練習して弾き語る。
ランボルギーニ(車)を買って乗りまわす。
講演しまくる。
本を出す。
超高級な焼肉を食べる。
温泉巡り。

カメラで地球の景色を撮りまくる。
Macbookを買う。
コンサルティング

友達と旅行しまくっておいしもの食べる。

家族との時間を忙しくても大事にする。

 

続きを読む

僕が勧める就活サイト・会社まとめ

 

 

 

どうもタニです。

今回は僕が就活中に使っていたサイトや紹介会社を紹介します。

実際に使っていたので、メリット、デメリットを書きます。

他社との参考にしてください。

 

f:id:tanilog-22:20170413165509p:plain

 

 

 

紹介会社編

 

キャリアデザインセンター

僕が主に利用していたのがここでした。たまたま、就活イベントに参加してそのままお世話になりました。決めた会社もここからの紹介です。

 

メリット

・とにかく紹介してくれる企業の数が多い。

・定期的に面談で状況を聞いてくれる。

・企業先の事に詳しいので、面接時のアドバイスをくれる

・履歴書の添削をやってもらえる。

 

デメリット

・学生に対する他己分析・深堀が浅くそんなに行きたくない企業も勧められる。

・面接対策は最終ぐらいしか会ってはやらない、それまではメールのアドバイスだった。

・これは主観的な意見ですが、自分で申し込んだ企業より会社で勧めた企業のほうを押してくる。

・あとアドバイザーによって当たりはずれがある。途中で人が変わったのだが差を感じた。

http://shukatsu.type.jp/

 

 

DIG

 

中盤ぐらいで利用した。

メリット

・最大のメリットは学生に対しての分析、深堀がとても親身でやってくれること。

・連絡のやり取りもLINEだからやりやすく、質問の返答も早い。

 

デメリット

・本当にその人に会う企業しか紹介しないので、紹介企業は少ない。

・だから次の面談までが自ずと長くなる。

長期で考えてるひと、併用すればとてもいいとこ、早くここ知りたかった!

http://diginc.jp/

 

就活サイト編

 

 

パッションナビ

 

ベンチャー企業だけを取り扱っているサイトで、マイナビリクナビと違って、動画や社長の武将像、メッセージがあり、より働いてる人のイメージがつきやすい。

自分で探すときは、ほぼこれを使っていました。

イベントの情熱フェスタも最高におもしろいです!

https://www.passion-navi.com/

 

typeキャリアビジョン

 

就活のためのイベントやセミナーが充実していて、ほぼ毎週なにかやっている。

ここでのイベントでキャリアデザインセンターを知った。

 

http://shukatsu.type.jp/entry2018

 

キャリアパーク

 

就活の悩み解決のためのコラム(記事)が多く主に、隙間時間によく読んだりしていた。

また、イベント情報も載っている。

 

https://careerpark.jp/

番外編

 

ここでは使用してはないがいいなと思ったものを紹介します。

 

紹介会社のグローアップ。

 

ここも親身に相談に乗ってくれるタイプ、そして自社サイトのキミスカもいい

キミスカは学生が企業を選ぶのではなく、企業側が学生のプロフィールを見て、判断し選考に進める。

 

https://kimisuka.com/

 

 

 

就職支援のための情報はいっぱいあるので、自分に必要なものを選んで使用してください。少しでも他社と比較になれば幸いです。

 

追伸

マイナビリクナビがもっと使いやすかったらなーw

 

 

 

 </p

就職活動を終えて伝えたい事。

どうもタニです。

 

f:id:tanilog-22:20170413150406p:plain

報告です。就職活動終わります。

この約1ヵ月半、東京にて就職活動を続けて、説明会参加は約30社、その中受けた企業が13社。

その中で3社から内定を頂きまして、その中の教育系の企業に決めましたので、まだ選考進んでいた企業もありましたが、ここで就職活動を終えます

 

一見順調に思えるかもしれませんが、本気で1ヵ月半やっただけです。

その間はバイトも遊びもせず、とにかく就職活動だけにひっしになってやっていました。

 就活エージェントさんや就活セミナー、企業説明会、そして選考そのものからいろいろ学びながら、この期間でとても成長しました。

 

いま、同じ就活中の方、

就職が決まらない、エントリーシートの書き方わからない、面接が不安、そもそもやりたい事が分からない、就活には様々な悩みがあるとおもいます。

僕もそうでした。でも今になっていえることは悩みや不安は行動することでしか解決しないということです。そして、なるべく最短で内定につながる行動を取りましょう。

 

 

<最短で内定につながる行動>

 

そのためには、まず自分を知る事。

そして、どんな会社があっているか考えること

 

ここでのどんなは業界や仕事内容ではなく、会社選びの際の条件や希望の事です。 規模、職種、働き方、成長できるか、人のタイプ、勤務地、福利厚生などまあいろいろとありますね。

 

ちなみにやりたい事がはっきりない方は最優先に人で企業を選んで見ることです。

 

僕はちなみに一番は人で選びました。

その次にベンチャーマインドがある会社。

 

一番ダメなのが目的もないまま企業選びすること、企業側もそんなどこでもみたいな人取りたくないし、もし受かっても人集めで受かった可能性があるので入っても体力勝負のきつい仕事が待ってるだけです。

あえてそこが目的ならいいと思いますが、誰しも楽して稼ぎたいのが、人間、きちんと入る前にその先に幸せな未来があるのかは考えたほうがいいですね。

 

むやみにいろいろ受けても時間の無駄だし、ただ目的がはっきりしたら練習のために数打つことは大事です。また、正直、今は売り手市場なので数うちゃ内定が出ると思います。

その時に選択できるようにたくさん受けることは大事だし、また就活ってマイナスにとらえられるけど、視点を変えれば、それだけ社会人の考え方を学べるともいえます。

しかも色んな企業、業界の。逆にありがたい。

実際僕も全く受ける気ないのに、社長の話が聞きたくて、説明会に行ってましたw

 

また、ミスマッチを無くすにはその会社で働くイメージがどんだけ鮮明に描けるかも大事です。特に一年目の働き方について。

説明会とかにきている入社10年のバリバリな人にあこがれて入ってもその人と一緒に働けるかは入ってみないとわからないですし、勿論人で選ぶ時はあこがれる、この人って人を見つけることもすごく大事なのですが、実際の新卒一年目の人、もっといいのは、同じ仲間になる、もうすでに決まっている内定者たちに会うことです。

頼めば会う機会を作ってくれますし、そこがこの会社の表も裏もないいわばすっぴんです。

 

<まとめ>

 今回は、簡単な感じで書きましたけどこれから具体的なことについて書いていきます。

就職ってこれから人によっては何十年も一緒に付き合っていく人を見つけるいわば、結婚みたなものなので、それを中途半端に今の現状で決めてほしくなくて、妥協しないことですかね。僕の場合そこまで覚悟して今の会社を考えに考えて決めたのであとは前に進むだけですね。

結婚する相手を妥協して決めたくないですもんねw

 

 

【好感度】抜群のメンズファッション通販サイト

 

 

tanilog-22.hatenablog.com

 

 

tanilog-22.hatenablog.com

tanilog-22.hatenablog.com

tanilog-22.hatenablog.com

 

 

 

 

就職活動で大事なことその2

どうも現在、東京にて就職活動のタニです!

また、就職活動で気づいたことを書きなぐっていきたいと思います!

 

その前に、前回言っていた会社が利益を求める、売り上げを求める理由について書きます。

 

会社が利益を求める理由

 

 

それは、会社の従業員、そして、その会社のサービスを利用している全ての人を路頭に迷わせないためだと考えます。

 

最初は、私も社長が偉くなりたいからとか、日本一になってみんなに認められたいからとか考えてました。でも、始まりはそうであっても、次第に人を雇ったり、顧客と関わるうちに自分の自己満じゃだめになってくるんですよね。

責任の重さがだんだん変わってくる。

だから、利益を上げれなくて、潰れたら自分だけでなく、多くの人が困る。

こうならないために会社は売り上げを上げてるんです。

 

よく、社会貢献とかもっと人に影響を与えるためとかありますが、それは理由というか売り上げを上げるためのモチベーションというか社員がそれをモチベーションに売り上げを上げるのはいいと思いますが、社長という立場で考えるとまた違ってきます。

 

会社(社長)と一社員で理由は変わってくるかなと。

 

就職活動で社会人や社長と関わってく中での結論です。あくまで個人的な結論ですので。

 

 

さあ、これから就職活動で気づいたこと、本題を書きたいと思いますが沢山あるんですが、まず、1番自分が就職活動で感じてた疑問が

 

今まで経験もない、その会社とは全くの別分野の事をやってきたのになぜ受かるのか?

 

例えば、文系出身者がエンジニアとか、理系から人材業界とか全くの未経験者が塾講師とか。

 

今考えれば納得なんだが、結論は新卒はポテンシャル採用だからだということが分かりました。

たしかに、学生はどんなに頑張っても会社で実際に働いたことない人がほとんどだから、今までの実績で判断できない。

それよりも、学生の価値観や考え方、どういう性格かなどを会社は見ているという事です。

 

特に1次、2次は。それ以降はもっと具体的で職種にそもそも向いてるか、この会社をどれだけ本気か、どんな事をしていきたいかなどを見てるんだなと感じました。

 

 なんで、たとえ選考で落とされてもそれは自分がだめだったんじゃなくただ合わなかっただけで、たとえ自分を取り繕って入れたとしても入った後が続かない。

ていうか今まで採用何人もしてきてるからわかるだろし。

 

とりまこんなとこで。

 

就職活動中で忙しいけど、まだ色々アウトプットしたい事沢山あるから出来るだけ、まあ自己満になるけど書いていくつもりです。

 

因みに現在の活動状況は説明会参加約15社

内定0、次最終選考が3つ。

 

同じく、就職活動の人頑張りましょうー!

 

 

 

 

 

就職活動で気づいた大事なこと

 

どうもタニです。

今、就職活動真っ最中。

久しぶりにブログを更新しようと思った訳は、東京で就職活動しててつくづく僕は井の蛙だなーと思ったのと、都会に住んでる学生ずるすぎないと思ったから、ただの自己満ブログっていうのは分かってるけど書きたくなったので、書いてみた。

 

 

就職活動しての新たな気づき

 

 

まず、都会だけあって新卒支援のためのセミナーやら合同説明会やらイベントいっぱいあり、有利すぎてずるなーと思った。

特に僕は人材業界を見ているだけあって、同じような新卒支援事業してる企業がたくさんある。

ありすぎて、どこを使っていいのやらなるくらい。

一応僕は数社併用して使っている。

因みにアイパッションさんとキャリアデザインセンターさんです。

特に新卒支援を行なっている企業は都内中心が多く、全国展開していないので、地方の人はチャンスというか、見つけるのさえ一苦労。

また都会に住んでる学生は、長期インターンに参加できる。

学生のうちから社会人と仕事できビジネスマンの考え方を学べる。

また、インターンでそのまま採用されるケースもある。

また、就職活動しやすいっていうメリットもある。

企業が都内でも数区内にかたまっているため、

1日に数社の説明会や面接に参加できる。

それと、一番感じたのが学生が意識の高い人が多い。

これは、僕がベンチャー企業に絞って説明会に行っているからってのもあるが、セミナーやイベントに参加してる人の意識や夢、それから今までの経験が多くて正直びびる。

 

まあ、だからといって何ってわけでもないが今まで地方にいては会わないような人と会う、しかも就職活動時期に、少し不安になるよな。

 

次に、

面接を受けていて思ってきたこと

 

よく、企業探しの基準は何かってところで自分がやりたいこととマッチいていたとか、社長、社員に惹かれてというのが一般的で、もちろん僕もそういう味方と企業理念なんかで見ているわけだが、

逆に相手が求めていることや面接で聞きたいことって、どれだけこの会社に入りたいって情熱を持っているのか、今までの自分の行動の中での強みをこの会社で生かせるのか、または、この会社で働く上で持っていてほしい、考え方を持っていて、また、それを過去体験談として持っているのかって事なのかって思ってきた。

 

つまり、自分がやりたい事が会社の事業内容と一致してるから入れるんじゃなくて、会社側がこの人ならうちで成果を上げてくれる、売り上げを上げてくれそう、企業の成長に貢献してくれるだろうなという、期待を持ってもらう事が重要なんだなとわかった。

 

また、企業の目的である利益の目的、そもそもなぜ売り上げをあげなければならないはのかって事を自分なりに考えたので後々書きます。

 

本当に一方的な内容でごめんなさい。

これからも就職活動を全力で頑張っていこうと思います。悔いのないものにしたい。また、気づきがあれば更新していきます。

もちろん、就職活動が終わったら改めて詳しく自分の就職活動について書きます。

 

アウトプットしたかったので、書きました。

 

もし、同じ就職活動中の方、お互いに悔いのないよう全力で頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのタイ・カンボジア旅〜タイ編〜

前回の続きです!

 

 ~タイ編~

 

カンボジアから戻り2日間タイ(バンコク)を旅しました。

f:id:tanilog-22:20161217092115j:image

 

 

1日目

アユタヤ遺跡⇨ゲストハウス裏の出店街で食事⇨ニューハーフを見に行く⇨夜のマッサージ

 

バンコクに戻ってきて、翌朝からアユタヤ遺跡へ。

宿近くのBTSで最終駅のMo Chit駅へ。

f:id:tanilog-22:20161217093911j:image

f:id:tanilog-22:20161217093930j:image

そこで友人の高校の友達と合流した!

この人がアユタヤ遺跡まで案内してくれた!
そこからバスで北バスターミナルへ。
10バーツ。
バスターミナルでバンのチケットを買い、アユタヤ遺跡近くまで行った!
80バーツ。

ここまでスムーズに来れたのはタイ語話せるその友達のおかげです。
ほんとにありがとう〜!
いなかったらどうなったいたか笑
市内から約2時間ぐらいだった!

辺りのトュクトュクドライバーと

交渉の末6人で300バーツ。
4つの観光地と象乗りできる。

かなりお得だと思う!

象に乗る!

f:id:tanilog-22:20161217092303j:image

交渉の末、25分、300バーツだった!

近くにトラがいたから一緒に写真撮った!

かなり怖くて、めっちゃびびってたと思う笑

無料だと思ってたら200バーツ払わないといけなかった。

好奇心だけで飛び込ぶのはよくないね笑

ちゃんと聞けばよかったー

いざ象に乗る!

f:id:tanilog-22:20161217092356j:image

 f:id:tanilog-22:20161217092435j:image

f:id:tanilog-22:20161217092715j:image

 

 

象の上に椅子が付いていてそこに乗る。

結構高くて、乗り心地は馬っぽいかな。

ロデオボーイ乗ってるような、ゆらゆら感。

首に乗せてもらって直に触るとざらざらしてた

貴重な体験が出来た!!

友達は前、直に乗った事があるって言ってたけど、それはそれで落ちそうで怖いな。

それから、アユタヤ遺跡群を4つまわった!

 f:id:tanilog-22:20161217092450j:image

f:id:tanilog-22:20161217092519j:image

f:id:tanilog-22:20161217092835j:image

 

f:id:tanilog-22:20161217092559j:image

f:id:tanilog-22:20161217092625j:image

f:id:tanilog-22:20161217092651j:image

 

 

 

どこもおごそかで日本では味わえないような空間だった!

余談だけど中国人観光客ほんと何処にでもいるな笑

それから、バンに乗ってバンコク市内へ戻る

タイで出会った友達とはここでお別れ。

ありがとう〜また会おう!

ゲストハウスに戻り裏の出店街で食事した!

俺はトムヤムクンとビーフンみたいな味の麺にした。

f:id:tanilog-22:20161217092951j:image

f:id:tanilog-22:20161217092911j:image

f:id:tanilog-22:20161217092926j:image

美味しかったけど、トムヤムクンは正直半々かな。人によるよな、友達は普通に食ってたし。

初日の夜にカレー食べて思ったけど、タイはココナッツ入りの料理が多い!

そして、俺はココナッツがダメだと知った!

そこはタイ料理だけでなく、日本食、メキシコ料理などもあるとこで安くてとてもオススメです。

300〜400バーツあればお腹いっぱい食べられます!

食事が終わって、タイで有名なニューハーフをみにナナプラザへ行った!

f:id:tanilog-22:20161217093045j:image

 

中に入って友達と一通り歩き回って見てた

全くニューハーフって分からなかった

見た目じゃ全く区別つかん笑

しかも、ここは結構大学生の俺らには敷居が高くねと思ってお店には入れなかった。

まあ一回見に来るだけでも経験にはなった!

その後、友達が夜のマッサージに行きたいっていうからそれっぽいとこに行った。

めっちゃ日本語表記や店員さん日本人で日本人観光客多んだなーと思った!

こういうのも経験なのか、まあもう来ないと思うけど。

 

 

2日目

マーケットへ買い物へ⇨カオサン通りでマッサージ⇨出店街で最後の食事⇨マッサージ二度目

 

タイ最終日はお土産を買いにマーケットへ!

ここは駅から近くて、ほんと色んなものが売ってありとてもお土産選びにオススメです。

僕もここでタイパンツや皮製品のお土産を買いました。

ここで買いだめして日本に帰ればかなりお得だと思います。

タイは物価安いから、日本の約3分の1です。

f:id:tanilog-22:20161217093306j:image

f:id:tanilog-22:20161217093322j:image

f:id:tanilog-22:20161217093339j:image

そして、買い物が終わりまだ僕がカオサン通りに行ってなかったので、カオサンに行くことに!

カオサン通り

タイで有名な世界中のバックパッカーが集まりその周辺はその人たち向けの格安の宿が連なりお店もいっぱいあるとこ。

 f:id:tanilog-22:20161217093425j:image

f:id:tanilog-22:20161217093520j:image

f:id:tanilog-22:20161217093444j:image

 

カオサンに着くと、夕方だったからかバックパックからっている人は少なくて、でも人は沢山いた。

この通りでなんでも揃うじゃないかと思うくらい一箇所に色んなお店が集まっていた。

そこで、皆んなでタイマッサージに行った。

だいたい200パーツ〜250バーツ。

f:id:tanilog-22:20161217093553j:image

僕は初めてだったんだが、かなりよかった!

日本みたいな揉みほぐしではなく、ストレッチに近く身体を伸ばすようなマッサージだった!

それからゲストハウスに戻り、裏の出店で最後の食事!

 

f:id:tanilog-22:20161217093614j:image

f:id:tanilog-22:20161217093624j:image

気に入りすぎて、皆んな空芯菜炒め注文してた笑

ほんとにこれはうまい!!!

たらふくタイ料理を満喫して、飛行機の都合で皆んなは先に空港へ!

自分はまだ時間があったのでゲストハウス近くのマッサージ屋に行ってもう一回やってもらいました!

安いから何回も行きたくなります!

そして、時間まで街をぶらぶらして自分もタクシーで空港へ!

午前2時頃にタイ出国!!

これで初めてのタイ・カンボジア旅終了です!

 

旅を終えて

 

まず、やっぱ海外は日本と雰囲気が違くて毎回楽しい!日本じゃありえないだろって事を普通にやるし。当たり前の違いを感じた!それにタイのバンコクは都会だけど、伝統的な寺院やマーケットなどがあり今と昔を感じるいいところでした。

なんといってもタイ古式マッサージがいい。

カンボジアは本当に自然が豊かで、気候も良くて住みやすいところです。ただ、スーパーやコンビニなどがあまりなく、買い物も路上の店で買うのが当たり前で、wifiスポットも少なく、日本の生活に慣れてたらかなりきついです笑

でも、ほんとに自然と人が優しいので僕は好きでした!

それと今回の旅は宿や現地での移動も友達に任せっきりだったので、今度は自分も動こうと思ったし、1人で海外に行ってみたいとも思った。

多人数になるとやってくれる人がいたら任せるタイプなので。

それと、もっと英語ができたらなと思う場面が結構あったのでもっと英語を勉強したいですね。

現地の人ともっと喋りたかったですね。

これからがんばろ!!

 

以上でタイ・カンボジア旅終了です。

日本からも安いので、まだ行った事ない方、是非行って現地で色々と体験してみてください!!

 

 

 

余談でタイ・カンボジアの道路は車やバイクが多くて少し怖いですがあれになれたら相当運転上手くなるだろうなと思った笑

 

 

 

 

 

tanilog-22.hatenablog.com